文鳥の越冬準備のために購入
使用鳥カゴは 某社の375S手乗り
まるで、この鳥カゴに合わせてあるかのようにちょうどの大きさで
専用ホルダーを使用すると、鳥カゴから2cm程度離れる位置に設置される。
色は真っ白で、いきなり設置すると、文鳥が怯えるか?ってことで、通電はまだしないが、鳥カゴの奥側に設置している。
予想通りに 文鳥が警戒して、鳥カゴの手前側に張り付いている。
通電して、暖かさを感じるようになるまで「ありがたみ」はわからんでしょうな
鳥が怯えない色とかデザインってのはないのか?ってところで、星は3個。