キョーリン ひかりタナゴ 200g レビュー すべての星 星5つ 星4つ 星3つ 星2つ 星1つ 新着順 評価が高い順 参考になるレビュー順 おいしい! 2025年1月25日 カワムツ、カネヒラ、アブラボテ、オイカワ、タモロコ、モツゴなどの日本淡水魚にあげています。また、ゆっくり沈むので食べやすそうです。 嗜好性抜群! 2024年8月20日 タナゴを採ってきたその翌日(隔離水槽)からもう食べるレベルで嗜好性が高いです。 量もとても良く、他の日淡も大半餌付きました。 タナゴ育成の定番 2024年8月11日 いつもこいつにお世話になっています。コスパ、食いつきともにOK。植物性が多く含まれており、水草の食害も防げるとの噂ですがはたして? 美味しい 2023年7月28日 粒の大きさが日本淡水魚にぴったりで食べやすそうです。1.5センチほどのアブラボテから 15センチほどのオイカワまで小さな魚も大きな魚も食べられます。ゆっくり沈むので食べやすそうです。 ホロホロの餌として購入しました 2021年9月27日 粒が小さく、植物質が強化された餌ということで購入しました。 結果、オパエウラに好評で粒を持ちながら食べる様子が観察できました (カルシウム分はサンゴ砂で補っています) タナゴの主食 2021年8月11日 タイリクバラタナゴ6匹、アブラボテ1匹の主食です。植物性栄養素豊富がようで、この餌だけで元気です。 餌の多様化のため購入 2020年8月31日 一口サイズで、水も汚れづらく、適量を与える分には非常に使いやすい。 良く食べます。 川魚の餌に。 2020年1月26日 オイカワやタナゴ等の植物質を補うために。 パクパク食べてくれます。 タナゴは意外に口が小さいのでこのぐらいのサイズの餌が食べやすいです。 エサはキョーリンが良いです。 2019年3月27日 食いつきも良くまた購入予定です。 2019年1月6日 この餌が家のタナゴを始め、日淡魚は食いがよいです。 定番ですよね。 2018年12月24日 カネヒラ等の植物質が大好きなタナゴ水槽のメインの餌です。 マツモやキクモを水槽に入れてますがあまり食害はないです。 他にも餌を色々あげてるので一概には言えませんが、植物質が足りてる証拠なのかな?と感じます。 2016年11月29日 ウチのタナゴ達は、これが一番食いが良いですね。今までのより粒が小さいなった気がします。 2015年12月23日 タナゴの食いつきが良いです。もう少し沈むのが遅ければ言うこと無しです。 2015年1月28日 川魚に与えています。食いつきも良く匂いもそんなに臭くありません。 良く食べます! 2014年6月6日 我が家のタナゴ達に、大人気です!いつも、冷凍赤虫とこれをあげてます。お陰で、良く成長し凄く丸々とした体型です。