培養土 スイレンとハスの土 3リットル(水生植物専用培養土) レビュー すべての星 星5つ 星4つ 星3つ 星2つ 星1つ 新着順 評価が高い順 参考になるレビュー順 ダンボールの中でこぼれていた 2023年6月14日 今回の注文で生体や睡蓮等と購入したが、ダンボールの中で袋に穴が空き少しこぼれていました。物はまだ使っていないため、分かんないです。 初めてのスイレン 2023年3月9日 こねているものと悩みましたが、量的にこちらを選択正解はわかりませが、水の量を説明通りに入れてスコップと手袋装着してこね、柔らかめかなと思いつつ、5分ほどでコネ終了 メダカ投入予定のため、土の舞い上がり防止で赤玉土を入れるか思案中 説明書きの水の量が多過ぎ… 2022年5月8日 袋の裏に、土1Lに対して、水400mlとあります が、正直それだと水が多すぎると思いました 土が3Lあるからと思って、1200ml入れてしまってジャプジャプ状態に やってしまったものは仕方ないので 手で土をすくってギュっと絞るような作業をする羽目に 追加 2022年3月21日 ちょっと足らなかったので追加で購入しました。良いと思います。 これだけだと 2022年3月21日 睡蓮のページに記載されているとおり、睡蓮鉢に直植えした場合、赤玉土などを土の表面に敷いた方が良いです。私はせっかくのチャームさんの忠告を無視して何も敷かずにメダカを投入したら、メダカが泳ぐたびに土が舞い上がって濁ります。仕方ないので表面に赤玉土を追加しました。土自体は練りやすくとても良いと思います。 睡蓮と水辺の植物を買ったので 2019年6月16日 購入しました。図のようにならずに困惑……。中身が違ったりしませんよね? さらさらの土でした。諦めて使ってしまいましたが、ちょっと心配です。 2019年3月30日 2019年春 姫スイレン用に購入しました 2019年3月13日 睡蓮を注文した際、植え替えとか、他のビオ植物のために購入。少しあればいいのでこれにしました。 2017年7月13日 睡蓮を購入したので一緒に購入しました。 良いと思います 2017年7月10日 練ってから水を入れたら、サラサラになってしまいました。扱い方がよく分からないのですが、ハスは元気です 2017年7月4日 ビオトープ用に購入しました。 お安い 2017年6月29日 扱いやすい量だと思います。今後もこの土で湿生植物を育てます。 2017年6月5日 ヒツジグサを育てる為に購入しました。 2017年5月7日 安いので助かります。 2017年3月29日 スイレン植え替えで購入しました。 2017年3月7日 スイレンを植え替える為に購入しました。 2016年6月13日 水を混ぜても手にドロドロとくっつかず、泥という感じではなくて使いやすかったです。 2016年5月13日 とても満足しております。 ええ量 2016年5月12日 二袋買いました。スイレンを初めて育てるため、商品による違いがわからないので、ちょっと安くなっていた本商品にしました。うまく育つかどうか楽しみです。 2016年5月11日 植え替えの為に購入。ちょっと不思議な土です。 2016年5月3日 便利なのでリピしました。 2016年5月3日 去年に続き2回目の購入 商品名はスイレンとハスの土ですがオモダカやアサザなど他の植物にも使っています 2016年4月21日 水でこねやすい土で扱いやすいです。 専用培養土は、作業が楽ちんなのがいいですね。 2015年11月12日 本来練って使うそうですが、乾燥パウダー状で届くので少量使いたかった私にはぴったりでした 2015年5月11日 初めてなのでこれを購入してみました。 いつもこれです 2015年5月11日 これに腐葉土を混ぜて使っています。 使いやすく、楽でいいです。 また、掘り起こすときも楽です。 2015年5月4日 7号鉢2つ分くらいの量でした。 2015年5月3日 荒木田土と混ぜて使う予定です。 2015年4月16日 今までは赤玉土を水と一緒に混ぜて潰して粘土状にしていたのですが面倒なので購入することに 6号平鉢と直径12cm高さ10cmほどの鉢に使いましたが半分ちょっと余りました 混ぜ合わせるときにゴム手袋があると扱いやすいので用意した方がいいですね 2015年4月4日 毎年購入してます。今年は他の土とブレンドして使う予定です。 2014年8月9日 練るのはそんなに大変ではなかったです。 毎回お世話になってます 2014年6月23日 纏めて9リットル買うときも有ります。これが5リットル入りだと我が家にはちょうどよいのですが…(。´Д⊂)毎年この土で睡蓮は花を咲かせてくれてますが、一種類だけ全く花を咲かさず…(´;ω;`)同じ土なのに、同じ環境なのに不思議~? 2014年6月4日 毎年購入していますが不満はありません。また購入します。 2014年6月1日 普通にいいと思います。 2014年5月5日 荒木田土と混ぜて使用します。これだけだとあまり粘りが出ないので。でも使いやすいです。 2014年4月22日 水を足して少しこねて、すぐに他の土と混ぜ合わせてしまったけど、それでよかったのだろうか?もっと念入りにこねるべきだったのかな・・・。袋にも説明書きがあると助かるのにな。 2013年8月26日 水草のベランダ水上栽培用として購入。古ソイルと混ぜて使用する予定 2013年5月11日 即非蓮と一緒に購入。 多すぎず少なすぎず、丁度よい量でした。