溶岩石 SS (2.5~3.5cm前後) 10個入り レビュー すべての星 星5つ 星4つ 星3つ 星2つ 星1つ 新着順 評価が高い順 参考になるレビュー順 水草が根付くまで 2024年11月8日 小型の水草が根付くまで、エビや魚に抜かれないように、この溶岩石で囲っています。小さいので調節しやすくて、重宝しています。 コスパ 2024年10月7日 大きすぎず小さ過ぎずでとても使い勝手がよさそうでした。 自分はもう少し小さくても 2022年10月18日 水草を活着して沈める為に購入しました。自分はまだ小さくても良かったので砕いて使おうと思います。 小さい 2021年11月18日 小さいのばかり入ってました。活着系付けるのに、使おうかと思いましたが、付ける草選ばないとダメですね。 石の固定として。 2021年9月28日 ソイルで隠れる部分の石固定で購入しています。 小さかった 2021年9月26日 商品説明には3?5cmとあるが2cmほどの3cmにも満たない小さな砂利ばかり… 大きめのを希望する人は買わない方がいいです。 想像はしていましたが、、、 2021年9月13日 恐らく重量計算時に割って砕けた石の寄せ集めですね。。だとしたらもう少しお値段を考えて欲しいところです。 親石の固定やソイル流出防止としては、小石は必須ですから買ってしまいますけどね。 溶岩 2021年7月15日 溶岩そのもの。小粒ですが、割れた溶岩ではなく、噴出した溶岩そのものの形です。 小粒なのでブラックシリコンでくっつければ自由にいい形になりそうです。 岩組の隙間からのソイル漏れ防止用 2021年4月4日 前景草が生え揃う前で、ヤマトヌマエビが岩上のソイルを下の敷砂に落とさないようにする為に丁度良い。流木をソイルに埋め、その境目に陰性水草を活着させるのにも使える。軽いのも利点。 5cmも無い 2020年6月4日 全体的に3cmぐらいのサイズしか入っておらず 袋だけがバカデカい。 これはこれでいいのかも 2020年3月21日 Sサイズと間違えて購入してしまったのですが、活着が外れてしまったプチナナやブセの小さい株の活着にはこの大きさが丁度良くて思ったより重宝しています。 2020年1月22日 モスボール大量生産するのに丁度いい大きさです、アヌビアスやミクロソリウムを活着させるにはもっと上のサイズの溶岩石がオススメです。 2019年12月16日 ちょうどいいサイズでした 必需品です 2019年7月1日 私のような面倒くさがりが小さな水槽に石組をする時はシリコン接着なんてしないですから、途中で石が崩れてきてガラス水槽に落下なんて恐ろしい事態にならないために、こういうチョイ差しみたいなのは必需品です。これで石の向きを変えたり整えたり。後で植物をはれば、チョイ差しの継ぎ目もわからなくなるから、いっぱいあると便利ですね。 活着系水草のため 2018年12月24日 株分けしてアクアグルーで接着 置くだけ簡単レイアウト このサイズと数でこのお値段はありがたい 水質をアルカリに傾けてしまうのには注意したいですね 2018年12月3日 リピートです。前回購入したものは全て使用していて、在庫が無くなってしまったので購入しました。 増えたブセ等の水草の株分けの土台に使用しています。 前回と同じちょうどいい大きさで、写真よりデコボコしていていい感じの形のものが届きました。 満足です。 クズ石のみ 2018年11月17日 ソイルの流出防止の為の隙間埋めと大きい石同士の隙間を手前で隠すイメージで購入。 開けてビックリ。 写真のような角の取れた感じではなく、1つの石を割ったようなゴツゴツした破片みたいな2~3cmのクズ石のみが10個。 他の溶岩石の値段を考えたら高過ぎるし、小さ過ぎて土留めにもならないです。 水草やモスを巻くにしても小さ過ぎ。 ヤシャブシぐらいのサイズです。 せめて表記サイズぐらいは満たしてほしい。 オマケレベルですよコレ。 普通に 2018年9月15日 思っていた通りのもので、何も問題ありませんねw 小さいブセを1株だけとか、水草をちょこっと沈めるのにちょうどいいと思います~ 水草活着用に購入 2018年9月8日 手持ちの溶岩石を砕こうか悩んだ末、勿体ないからこの商品を購入。 大きさが揃っていて使いやすいと思います。 SSサイズは水草を巻き付けてもコンパクトで設置しやすいので満足。 でも…コスパは悪いかな。 砕く手間や、大量には必要ないので、めんどくさがりの私には良い商品。 思ってたより全然いいかもしれない 2018年9月7日 こんな感じの穴がたくさんあいてるのが欲しかったので、気に入りました。またリピートしたいです。 2018年7月20日 金額調整の意味合いと水草の活着用スットックとして 手頃な値段で数があるので応用がきいてありがたいです。 2018年7月17日 活着水草のレイアウト素材としてストックしています。 金額調整にもなり手軽に求められて助かります。 2018年7月7日 ブセファランドラの活着用に購入しました。 写真画像より小粒の物がほとんどでしたが、凹凸があり形は良かったです。 2018年4月15日 溶岩石初めて買いましたがとっても軽い石なんですね~。 ブセの活着用の土台に使用したいです。 2017年8月29日 も少し大きくてもよかった気がしました 2017年1月31日 真っ黒でちょうどいいサイズでした。 アヌビアスやミクロソリウムを活着させます。 便利そうなので次はもっとたくさん買おうかな。 2016年11月8日 写真通り3~5センチくらいなのが入ってました。 2016年9月17日 小粒だらけです 画像の様な物が1個もないです 今回はハズレでとても残念です 2016年9月8日 良いですよー!!!!! はじめて 2016年8月28日 今回初めて溶岩石を買いました。小粒で使い易かったです。 小さい 2016年6月15日 4~6cm前後ということですが、届いたものは29mm,35mm,35mm,37mm,37mm,38mm,38mm,41mm,43mm,50mmでした。 前後ならなんでもありですか? 一番大きい50mmも細長いだけ。 いつも思うんですけどチャームさんって画像盛りすぎじゃないですか? 個体差のあるものは絶対画像よりだいぶしょぼいものが来ますよね! 2016年6月13日 まあ こんなもんでしょ 思ったより小さいです 2016年6月12日 かなり小さめなのでミクロやブセの土台としては使いにくい 2016年3月12日 リピートですがアヌビアスなどの巻きつけ用に購入。サイズは良いですが値段が高い… 思ってたより脆かった 2016年2月26日 穴を開けようとしたら割れてしまうものが多かったです 少し残念です 2016年1月7日 サイズはとてもちっちゃいし、量も少ないです。思わず えーっ!(+_+)つて感じでした。近所のショップで容器に入っている溶岩石の方がまだ良かったと思います。 2015年12月30日 いい色してました!思ってたよりも小さいですね、違うサイズも買いましたが何故かこれだけ水に濡れてましたね(笑) 2015年12月28日 活着素材として購入。 少し丸過ぎたので糸では巻けなかった。 モスだったのでオクラネットで。 イメージしていたより 2015年12月11日 小さかったですが底に置いた溶岩石同士の隙間を埋めるには ちょうど良いサイズでした。 2015年12月10日 SS、S、M、Lとセットで購入しました。45cmキューブ水槽に設置しましたが、SSは値段の割に少量で割高感があります。 2014年12月31日 三センチくらいのが10個 色は全部黒系で良い感じです 2014年12月27日 少し小さかったです。 3cmくらいかな? レイアウトには 2014年12月11日 大きいサイズの溶岩石の周りを囲ってます。 自然なレイアウトが作れると思いますね。 意外と 2014年10月17日 小さい。 大きい石の周りに合わせるといいんでしょうね。 SSサイズの単独で組み合わせるとあまり立体的に作ることは難しい。 でも、「溶岩石+珪砂」の底砂に溶け込みます。 2014年8月16日 隙間を埋めるには、丁度良いサイズです。 ナナプチ活着に.. 2014年7月30日 使おうかと思い、購入。意外と小さく、さて、何に使おうか。モスボールかな。 溶岩石? 2014年7月22日 見た目は普通の石です。まるで砂利トラからこぼれ落ちた石のような... レイアウト用ではなく、活着ベースとして使用しました。 2014年4月26日 前回よりサイズにばらつきがあり、全体的に小さいものが多かった… 親指ぐらい 2013年12月25日 3cm前後のサイズでした。 隙間を埋めるレイアウトや水草活着用にぴったり! 2013年12月5日 すべて四センチくらいでした 小さいのがほしい人におすすめ 2013年10月5日 大きさはピンポン球よりやや小さめです。 水洗い時も、思ったほど塵は出ませんでした(新品のサブスト程度)。 殖えたモスを着生させ、モスボールにして前景に並べてます。 わずかに飼育水の硬度が上がりますが、シュリンプ達が脱皮を繰り返しているので、適度な硬度なのでは?