1年くらい使ったコトブキのSA3000の代わりに購入しましたが、ポンプ交換後に実際にエアストーンから出てくるエアー量の低さに絶句しました。
ポンプを交換しただけでエアーチューブ長、エアストーン、水深(当方90x45x45cmの水槽で、水深としては40cmくらい)は変わっていないのでおそらく吐出圧が低くて水圧に負けており、元々使っていた同条件のSA3000の1/4も出ていないです。
確かにチューブも何も繋がずにポンプから直接出てくるエアー量は3000より多い気がしましたが、肝心なのは水中のエアストーンから出てくるエアー量であって、ポンプから直接出てくる負荷0状態のエアー量が多くても意味ないです。
90-120cm水槽用と銘打ってますが、高さ45cm未満の90-120cm水槽なんてほぼ流通してないので、かなり表示に疑義があると思いました。
流量ダイヤル間違ったかなとか、どこかでチューブ閉塞してないかなとか確認する時間とお金が無駄になるので、少なくとも90cm以上の大型水槽でこれ使うのはやめたほうがいいです。
正しく設置されてるとわかった瞬間に本当に絶句します。