流動フィルターを寄せ集めて作ったので購入した。
海水なので、エアーでブクブクしたくなかったので水中ポンプフィルターで
物理濾過した後にバイオビーズが来るようにした。外部フィルターの後にするつもりだったが、酸素消費した後の海水だとどうかなと思ったので。
水中ポンプフィルターはエーハイム ミニアップ、フレキシブル排水口、短いパイプ、外部フィルターパッド粗目があったので、後はアマゾンでカミハタ流動河童用のフィルター流動槽本体(筒のみ)と上部フタの2つを購入。本体下部は網状だったが、上部フタは穴なので粗目パッドを丸く切って流出防止。意外と簡単。
クルクル回って良かった。フレキシブル排水口の向きを変えてたら、上部フタが外れてバイオビーズが少し流出した。いじる時はスイッチ切ってやるべきだね!