パイロットヤドカリとして入れました。後々の混泳の問題で、スズメダイ系を避けたかったので。
まだ体長はわかりませんが、殻は2cmほどの個体が届きました。初日は元気だったのですが、次の日から水槽の片隅でじーっとして動かなくなりました。どうやら一緒に購入していたアカツメサンゴヤドカリにイジメられたようです。
というのも2日目の夜に、取っ組み合いの喧嘩をしているのを目撃しました。どちらのヤドカリも、比較的大人しいということで購入したのですが、アカツメのほうが、体が一回り程大きいし、分が悪いように思えたので、その場は引き離しました。
その後も、1日中じーっと動かないので、餌としてプレコのタブレットをゴマ粒程度に砕いたものを、ピンセットで手渡しして与えています。
殺し合いになるかどうかまではわかりませんが、多少の喧嘩はあるでしょう。しばらく見守ることにしました。
そして先日、スカーレットリーフ・ハーミットクラブとツマジロサンゴヤドカリを1匹ずつ足しました。スカーレットは、また一回り程大きいのですが、取っ組み合いはしないようです。少しずつ動くようになりました。