ガラス面にくっ付いた状態を裏側から見ると、小さな口をモグモグと動かして、コケを食べている姿が見られます。全体的にあちこち動き回る傾向があるように思えます。まだ水槽に入れて数日なので、目に見えて分かるほどコケが減った印象はありませんが、ミドリ色のフンもしているので、食べているのは確かだと思います。
水槽の中でまったく動かない子が1匹いました。取り出して見てみても、殻から出てくる気配がありません。おそらく、お星さまになっている模様です。死着だったのか、水槽に移し替えるときの何かが悪かったのか分かりません。魚やエビのようによく動いてくれると確認しやすいのですが、こればっかりは仕方がないですかね。