PRODIBIO バイオダイジェスト(淡水海水両用) 30本 バクテリア 熱帯魚 観賞魚 レビュー すべての星 星5つ 星4つ 星3つ 星2つ 星1つ 新着順 評価が高い順 参考になるレビュー順 すごい 2025年3月27日 グリーンがかった色の綺麗なサンイソが届きました。元気に膨らんでいます。 リピート 2025年2月19日 投入後に水が綺麗になりました。衛生的で素晴らしい YouTubeで見て 2024年11月14日 YouTube で効果があると聞いて購入してみました。 他のレビューでは薬液が少ないなどがあったようですがしっかりアンプルの中に入っており、安心しました。 効果あり 2024年10月14日 YouTubeでこの商品ことが紹介されていたので半信半疑で購入。1ヶ月間水の濁りが消えなかったのが導入後、10日前後で効果出始め、20日後位で透き通った水槽に戻りました。 効果に期待 2023年6月15日 使用して数日ですが水が綺麗になってきているのが分かります これからのさらなる効果に期待です 水槽立ち上げ、長期維持に欠かせないと思いました 水質安定に貢献 2022年10月17日 効果はありますが60リットルの水槽に1000リットル対応の商品は少しもったいない気がしてしまいます。 コケは生えない? 2022年7月14日 youtubeで聞いてとりあえず、購入。 アンプル式で斬新ですが、コケの抑制はできているかよくわかりません。 効果ある 2021年11月29日 ややオーバースペック気味なバクテリア材ですが、その分効果はありますね。魚も元気です。 効き目が実感できるバクテリア 2021年11月6日 総量250リットルの海水水槽で2週間に1本使用しています。飼育水のキレが違います。 これすごいね 2021年8月28日 有名なバクテリアですし効果は他のレビューのように抜群です。入れると水槽環境が安定するので自分自身が安心してられる。またアンプル1本当たりの適用水量が多いので、ちょこっと入れた後アンプルを横にし他の水槽に入れることで、1本を2つの水槽に分けて入れる小技を使い節約してます。さらに淡水と海水両方に使えるので便利ですねー。これすごいね 効果あり 2021年6月5日 1000リットルに1本とはいえ複数の水槽に使用するとかなり痛い出費ですが、バクテリア商品ではこれが一番水質が安定するので使用し続けています。 良いと思います 2019年3月24日 二回の水換えに一度の割り合いで使用していますが、全くトラブルなしです。この商品のおかげ、なのか? 2017年6月26日 今までにいろんなバクテリアを使いましたがこれが一番効果があったのでリピートです。値段も高いようで一本の値段で考えると安いと思います。 2017年3月28日 水換えの後に使うようにしています。魚もサンゴも調子いいのでいい商品なのだと思います。 2017年2月9日 昔から使っていたのでリピート。 賛否ありますが市販のバクテリアではこれが一番ですね! 2016年8月2日 コンビのものよりたくさん入っていてお得です。他のメーカーの様に換水後大量に入れなくて済みますし海淡両用なので使いまわしできて良いです。 値段は高いが 2016年5月22日 値段は高く購入に躊躇しますが、一本あたり100円ちょっとで、2週間保つことを考えると、決して高くは無いのではないかと思います。 2016年1月7日 他のショップより安かったので、購入。 2015年3月15日 個別に封入されているので品質がいいと思います。高いのが難点 2015年2月18日 かなり重宝しています。 2014年11月30日 いつもこれです。使いやすいですね。 2014年6月8日 鮮度が良さそうで、少し高いですが使ってます。 良いかも~ 2013年9月27日 水槽をリセットしてから、ピンパンボールは元気がなくなりました。BIO DIGEST見つけて、使って見よう~と思いました。4日間入れた後に、ピンパンボールは何か~元気に見えました..|(^=^)/。使い続けたいなぁ~と思います! 思ったより 2013年8月26日 小さくて驚きました 効き目を期待しています^^ 以外とコストパフォーマンスがよい 2013年8月15日 値段が高いように思えるけど、毎週1本入れても半年以上持つことを考えると実はかなりコストパフォーマンスが良いことに気づかされます。 自宅には800リットル級の水槽がありますが、1000リットルまではアンプル1本で良いので尚更です。 また、一回分がガラスアンプルに入っているので消費期限がないのも安心です。 効果はあると思います。 2013年5月16日 水質が突如崩れ、白濁し、魚が数匹突然死したため購入してみました。今までバクテリア剤は不要と考えていましたが、投入してみると以外に良さそうです。水の透明感はアップし、水草や魚の調子も良くなったようです。このバクテリアの影響かはっきりしませんが、投入後はカージナルテトラが頻繁に産卵するようになりました。混泳魚に卵は食べられていますが・・・。