コバヤシ 育て親セット K-1 色おまかせ 小鳥 飼育
- 商品番号:
- 109447
商品情報
小鳥の人工飼育に!
対象 | [トリ] |
---|
対象 | 鳥 |
---|---|
特長 |
|
数量 | 1個 |
サイズ(約) |
|
材質 | プラスチック |
ご使用方法 | 1.容器にムキ粟と少量のボレー粉を入れ、お湯で温めながら洗い流します。 2.お湯がムキ粟の表面に少し見える程度に残し、余分を捨てます。 3.親鳥の体温に近い温度(指先がムキ粟の中に入るくらいの温度)にしてから、スポイトの輪の中に指を入れてください。 4.上部の輪を1cmくらい持ち上げておき、ムキ粟の中に(1¯2回)突き込み、育ての親の先にムキ粟をたくわえます。 5.ヒナ鳥の口の中にすっぽり入れ、ムキ粟を押し出しながら与えてください。 6.ヒナ鳥が満腹になり口を開けなくなるまで1日に3~4回食べさせてください。 |
ご注意 |
|
JANコード | 4972343777023 |
予告なくパッケージ、仕様(原材料、生産国、色、形状、サイズ等)の変更がある場合がございます。予めご了承ください。
「お一人様○点限り」と記載された商品はその数量まで購入可能ですが、特に記載がない場合も、購入数量を制限させていただく場合がございます。
ヤマト宅急便タイムサービス(タイム便)、クール便、関東当日便、大型便、超大型便等は、基本送料とは別に手数料が発生します。
大型便、超大型便、北海道・九州・沖縄・一部離島への生体を含むご注文は配達時間の指定ができません。
全体的な受注、出荷の状況により、ご指定可能な配送時間帯が変わる場合がございます。詳細は配送・お届けについてをご確認ください。
複数の日にまたがって頂いたご注文は別個での配送となります。
「お届け先が同じ別個のご注文をまとめること」、「1度のご注文を複数回に分けて発送すること」は承っておりません。
商品の固定、緩衝材として、ポリ袋(ビニール袋)エアー緩衝材、新聞紙、プチプチ、ラップ等を使用しております。
梱包の際、メーカー等の段ボール、発泡スチロールを二次利用させていただく場合がございます。ご了承ください。
水槽の蓋などの割れ物商品の付属品に関して、破損を防ぐために養生テープで商品本体と付属品を固定して発送する場合がございます。あらかじめご了承ください。
また、商品自体の箱に十分な強度がある場合に限り、メーカーより入荷した箱(パッケージ)に送り状を貼付けた状態でのお届けとなる場合がございます。その際、開封して納品書を中に入れ、梱包せず発送することがございます。簡易包装へのご協力をお願いいたします。
※当社の外箱に入れた状態でのお届けをご希望のお客様は、ご注文の際、コメント欄に「無地ダンボール希望」とご記載ください。
※業務用などの大袋サイズ(6.5kg以上)の商品は袋に送り状を付けた状態または透明な袋で梱包した上で送り状を付けた状態での発送になる場合があります。あらかじめご了承ください。
アクアリウム用品、園芸用品、その他ペット用品を同時にご購入いただいた場合、同一梱包でのお届けとなります。
箱売りの商品をご注文の際、同封できるサイズの商品を併せてご注文いただいている場合は、それらを同封して発送する場合がございます。
同梱する商品の組み合わせによって発送サイズ、重量、配送条件等が変更となった場合、梱包前に送料を加算させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
当店指定外の運送業者による配送や梱包形態を指定して返送された商品は保証対象外とさせていただきます。詳細は各種保証と免責事項をご確認ください。
恐れ入りますが、無償提供物(試供品、サービス品)の取り扱いには万全を期していますが、それより引き起こされた損害について株式会社チャームは一切の責任を持ちかねます。ご了承ください。
商品画像に他用品等をセットしたイメージが写っている場合もございますが、そちらはセットした際のイメージ画像であるため、他用品等は付属いたしません。付属品については商品説明欄のセット内容または数量の欄をご確認ください。
カスタマーレビュー
-
ピンクでした(^○^)
2024年4月27日
まだ抱卵なので使用してませんが多分問題ないです。
-
良かったです。
2024年1月14日
ピンクが届きました。 久しぶりに使ったのでドキドキでしたが、使いやすいく、良く食べてくれました。
-
文鳥といったらこれ
2021年12月8日
文鳥の雛に使っています。 大変使いやすくて良いです!
-
ありがたいです。
2021年11月29日
文鳥のヒナの給餌のために購入しました。 ピンク色が写真で見るより蛍光色が強くて届いたときに驚きましたが、気に入っています。
-
初めての文鳥の雛で
2020年8月2日
今までインコ系しか雛から育てていて、初めて育ての親で挿し餌をしました。 最初はなかなかうまく挿し餌があげれませんでしたが、コツを掴んだから、うまく食べてくれるようになりました。 おかげさまですくすくを育ちました。